インテリアからエクステリアまで住宅情報いろいろ
インテリアからエクステリアまで住宅情報いろいろ

留意点を知って耐震補強を行なう

地震に対抗するために、既設建物の強度を確保する方法の1つに耐震補強があります。

耐震補強を行なう場合には、まず、耐震診断を行い、その結果に合わせて工程等も含めて計画を立てる必要があります。

診断を行なう場合には、建築の専門家に依頼をする必要がありますが、この場合、ノウハウと共に実績のある機関を選択することが重要になります。

耐震診断を行なう機関に、「一般財団法人 日本耐震診断協会」があります。

協会では、現地調査、詳細診断により建物の耐震性を判断しており、診断実施後においては、依頼者の希望に応じて、補強方法の提案、概算費用の算定を行なってくれます。

補強は、診断結果に基づいて建築施工業者が行うことになりますが、この場合、明確な方向性があることによって的確な対応をすることが可能となります。

また、概算費用を事前に確認することができるために、施工業者から積算が提出されても費用を比較することができ、納得のいく施工をすることができるようになります。